タイトルの通りです。 uijinボク大好きなんですけど、そういえばライブ映像っていつも 「最初から歌ってる曲ある…?」 って思うくらい熱いMCから始まるイメージがあって… www.youtube.com これボク最初の30秒暗唱できますよ。日本国憲法の前文覚えてないのに…
ベトナムに5万で1週間旅行に行ってきました。全3回のうち1回目の旅行記です。まあまあ面白いです。よろしくお願いします。 東南アジアの熱気を求めて ホーチミンとラブホテル 釈放、そして ハノイの歓楽街事情
こんにちは。きーこ(木村浩輔)です。 もうタイトルの通りなんですけども。 11月に極貧生活に突入しました。その理由はいくつかあるのですが、アルバイト先が給料をきちんと払ってくれなかったこと、研究活動のための出張費が振り込まれなかったことです。…
明けましておめでとうございます。きーこ(木村浩輔)です。 2022年に1年間見たライブを全て記録したので、せっかくなのでいくつかデータをまとめて、「推し活」を振り返ることにしました。 ちなみに「推し活」という言葉ボクはかなり嫌いなのですが、まあ、…
みなさんこんにちは。2022年ももう終わりですね。光陰矢の如し…あっという間に終わってしまいました。毎年恒例のきーこの1年のふりかえりに、ちょっとお付き合いください。 アイドル ディスカバージャパン 尾道 金沢 札幌 そして海外へ 韓国 ベトナム スポー…
2021年3月1日、僕の留年が決定した。 前回⇒ ki-k0h.hatenablog.com
忘れもしない2021年3月1日、僕の留年が決まった。 つづき⇒ ki-k0h.hatenablog.com
※この記事は2分で読めます。 管理あるある:コカ・コーラ飲めない
※この記事は3分で読めます。 ほぼ毎日ツイートしているのですが、何してるの?ってぼちぼち聞かれるので、ちょっとメモとして書こうと思います。ツイッターのオタクが読むと思うのでオタクの話を最初にします。
※この記事は3分で読めます。
※この記事は3分で読めます。
※この記事は4分で読めます。 海外で宿泊先がなくなる恐怖を皆さんにおすそわけ。 今日は韓国旅行での言語事情をお話しします。
2022年9月14日現在の情報です。適宜大使館でご確認ください。 こんにちは~今回は前回の続きです。 ki-k0h.hatenablog.com 韓国に行く前の検疫や、インチョンでのPCR検査についてお話しします。 OKな場合とNGな場合も紹介しておきますので、ご覧ください。
※2022年9月10日現在の情報です。適宜領事館の情報を参照するようにしてください。
※この文章は3分で読めます。 ※フィクションです。
はじめに 1年次の成績 僕は大学生活の半分以上を棒に振りました。その理由や反省、そしてこれからどうしていこうか、書いていこうと思います。 ただの自省の記録ですから、あまり面白くないです。 はじめに オツベル やまねこけん きづき それから これから
9/2追記 合格してました。 受かっても落ちてもバイアスがかかるので今のうちに書いておこうという算段 ki-k0h.hatenablog.com の続きです。
9/2追記 合格してました。 受かっても落ちてもバイアスがかかるので今のうちに書いておこうという算段
Jó napot kivanok! 2019年に、半年間だけ勉強したハンガリー語についてお話しします。
※3割フィクションです。1分で読めます。
5分で読めます。前振りなしだと3分で読めます。 こんにちは。中途半端なアイドル楽曲マニアの、きーこ(木村浩輔)です。エクストロメ楽しかったな。という話です。 前振り 代代代は心臓に効く 夢が広がるMirror,Mirror クロノスが染みた 最強状況軍団
※この記事は90秒で読めます。 ※ジョークなので真に受けないでください。
こんにちは。きょうは船の勉強を大学でしてみたいな~と思っている高校生・浪人生向けにこの記事を書きたいと思います。なお、申し訳ないのですが、内容は基本的に不正確だと思ってください。イメージ作りの参考くらいになれば幸いです。
2022年5月29日のこぐまカリーの感想です。3週間ぶりにアイドルを見ました。 午前と午後両方参加したんですが、とても楽しかったです。大満足。 タイムテーブル 大森節全開 意表を突かれた雨ソラ 宵の歌 顔面アクセライタ― プリズマ新体制 代代代に、愛をこめ…
宏洋氏と上祐氏 センセーショナルなタイトルを付けましたが、本当です。 めちゃくちゃ長いので、最後だけ読んでもらえればうれしいです。 なお、この記事には特定の宗派や団体、個人を誹謗中傷したり、批判、非難する意図はありません。ご理解のほどよろしく…
ここ最近、寝ても覚めても、なんとなくずっと疲れを感じます。生活リズムがおかしいのもひとつなのでしょうが、食が細いのもまたひとつの理由と考えた僕は、エスニック料理に活力を求めました。アジアの熱気を、私のからだの血肉とするのです。
大阪で安いお酒を飲もうと思えば西成や鶴橋でしょうか。 コスパの良さなら本町や大正、いい感じにカジュアルなお店が多いのは福島…となるのでしょうが、ライブ終わりにそこまで行く気力ないですよね… ということで御堂筋沿いの安酒屋を紹介します。
こんにちは。 皆さんは、自分のお名前、好きですか。僕は大嫌いです。
2月1日。10年経っても特別な日です。 関東の中学受験の試験日です。 さて、そんな中学受験の思い出を今日は書こうと思います。10年前の思い出をいまさら書くとかどう考えても尋常ではないし、結構キツめの内容なので、ブラウザバック推奨です。
こんにちは。 英莉さん、お誕生日おめでとうございます。 幸せで実りある一年に今年もしてください。心の底から願っています。